U11 リーグ戦用の会場を使用して、U9・U10の試合を組みました!
U9は、均等分け約10名の3グループで試合、今回はA・Bグループが参加しました。
U10は、ほぼ全員が参加。U11チームへ行き来する選手もいましたが、基本的には均等出場で行いました。

U9は、今からが重要な時期ですね!
年齢とともに身体も心も成長し、サッカーへ向き合い方が変わってきます。
承認欲求のレベルが変わったり、自己承認へ変化したり、またこの年代くらいから競技の専門性がより増すので、大きく差が現れます。
切磋琢磨して頑張ってもらいたいと思います!

U10は年齢差がある分、メンタル的にもU9より成長している割合が多いので、その次の段階です。
個人としてはもちろん、集団としての力を付けていってます。


サッカー、フットボールは難しいです!
ですが、紐解いていくと簡単です。
U9の1グループを審判しながら、コーチングしましたが、みんなやればできます。
スイッチを入れてあげないといけない選手もおり、自分で入れられる選手もいます。
どのくらいそれぞれが頑張らなくてはいけないか、基準を知って、今日より明日成長できるように頑張りましょう!

