U11 後期リーグ 昇格をかけて、首位チームと対戦!

U-11
2021年03月01日

今週中に3日間で4試合、リーグ戦とは名ばかりのほぼカップ戦。

U11チームの後期リーグ最終戦!
昇格をかけた試合は首位チームとの対戦。

・敗戦、引き分け 1-0勝利・・・3部残留
・2-1 勝利・・・抽選
・2-0や3-2勝利・・・2部昇格

という条件付きの試合でした。

■試合結果
和白 1-1 △ (前半0-1、後半1-0)
得点:ウタ

テクニックで勝る相手にも粘り強く戦い、気迫を見せてくれました。
ですが昇格はなりませんでした。

U11 後期リーグ3部Aパート星取表(こちらをクリック)

本日はU12pioneer leagueと合同開催の為、U11後期リーグまでにU12の試合を2試合予定していました。体力の消耗を避けるべく、4・5名ずつに分け、出場時間も10分~15分程に限定。
身体を慣らすのが目的。

待ち組は対戦チームの試合分析。
かなり真剣に見てました。
小学生だと結果とか、分かりやすい部分を見てしまうので、ポイントとして、①自分がよくやるポジションとマッチアップする相手選手をみる ②相手選手のスピード感や利き足、多い・得意そうなプレー(ドリブル、コンビネーションプレー、競り合いの強さ)などを見るようアドバイスしました。

少し促した部分もありますが、合間に選手同士意見交換もして、試合に臨みました。
「こういう事多いから、こうしようよ」、「これはいつも迷うから、俺らで決めとこう」、「ここミスなくやろう」など、学年を考えても具体的な言葉が飛び交ってました。

この試合に関しては出場していない選手もいます。ですが、ベンチの選手は声を出し、出場した選手は献身的にプレーし、全員が試合に集中し、最高のパフォーマンスを見せてくれました。素晴らしかったです。
結果は望むようにはならなかったけど、みんなの取り組みはめちゃくちゃ良かったし、プレーに表れてた。本気度が伝わった。アマチュアで、たかが小学生、ですが見ている人に感動を与える試合が出来たと思います。

メンタル面で少し幼い彼らですが、秋の新人戦の時とは違い、昨日の結果を気持ち切り替え、今日に臨めていました。やればできるを表現してくれました。

この経験がこれからに繋がっていくと思います。
サッカーに限らず。この年代、思春期を迎える前に小学生のうちに本気になり得た経験というのは、どの分野においても【このくらいやらないと、これではだめだ】というような思考を導き、本人の意欲・行動に繋がると思います。

だからこそ、成功体験を味あわせてあげたかった。

これからも彼らと共に、日々成長していきます。

遠方までご観戦いただき、ありがとうございました。

人気の記事