U11 TRM@里山レモングラウンド
学校行事でU11 18名欠席、出席8名+U10選手を招集し、行いました。
対戦:粕屋JSC
①1-6 ●(1-4.0-2)
②0-2 ●(0-2.0-0)
③0-6 ●(0-4.0-2)
④1-5 ●(0-1.1-5)

引っ張る存在がおらず、W-UP前から覇気がない空気感。
促しはしましたが、大きくは変わらず、内容の薄い1戦目。
その点、2戦目は反省を活かし、気持ちが入った良い試合だったと思います!
ですが、昼食で気持ちが緩んだのか(笑)
振り出しに戻ったような空気感が続き、、、疲労もあるのか? そのまま1日が終了。
普段と異なる組み合わせだからこそ、もう少しやってほしかった!
人数が少ない事は、後期リーグに向けて自分のアピールチャンスと捉えて欲しかった!

その点、U10メンバーはギラギラ感がありました! 観ている方も感じるほど、アグレッシブさがあったと思います。
メンタリティーは経験から自然と身に付くものでなく、自分で獲得していくものでもあります。
やってやろう!という心意気がポジティブなプレーを生み、自信に繋がったり。
いつ,どんな事にも成長できる要素は沢山あります。
また次、頑張りましょう!
ありがとうございました!