【U11A】福岡地区1部リーグ
第4節 TIPS 0-2 ●(0-1.0-1)
前半7’失点
後半4’失点
第5節 カメリア 2-3 ●(0-2.2-1)
前半3’18失点
後半2’18’ゴール
後半19’失点(pk)

【1部リーグ残留】
明暗を分ける重要な2試合でしたが、結果は2敗となりました!
気負い過ぎたのか、初戦は多くの選手がパフォーマンスが悪かった!
2戦目は吹っ切れたのか、しっかりゲームに入れている選手が多かった!
チームとは生き物で常に変化する、この日の選手へのアプローチは僕も反省です。
チームを率いる難しさと奥深さを改めて感じた1日でした!

ハイレベルなゲームの中で、少しずつ成長を続ける選手。
毎試合どうにか食らいつき、奮闘する選手。
【アグレッシブかつスピーディーな展開の中で質が求められる】
そんな環境に飲まれてしまい、思うようにプレー出来ていない選手。
それぞれの出来る事,出来ない事は様々。
そんな中、怪我人も出てきて苦しいチーム事情もある。

難しい状況ですが、一人ひとりがどう捉えるかが重要。
自らが超えるべき壁として少しずつでも登っていくか、背中を向けて挑戦する事をやめてしまうか。
ポジティブな進化する集団でありたいと思うし、そうやって先を見据えてやっていく力強さも身に付けてほしい。
残り3節、より有意義なものになるよう日々のトレーニング、まずここの基準を意識して、取り組んでいきましょう!

保護者の皆様、OB
応援、差し入れ、ありがとうございました!
この日は時間があり、多くの保護者の方とお話する機会がありました。彼らの取り組みを表面上だけでなく、客観的に見られている方ばかりで、すごく恵まれたチームだと感じました。
勝負事でスポーツなので、もちろん結果にもこだわってやっていきますが、それ以上に一人ひとりの育成,成長にこだわって、これからも彼らと歩んでいきたい思います!
本日もありがとうございました!

